あけて2日目。
朝ごはんは昨日ココマリーナフードランドで買った
パン、ポーチュギーソーセージ、野菜、チェリー。
ワタシがソーセージを焼く間にむすめがABCで買ってきたコーヒー。
日本から持っていったインスタントのお味噌汁。
ゆうべビールと一緒に買ったグァバジュースなど・・・

バターは友人にもらってきた
太陽が差し込む部屋で至極の朝食~
『今日は何する~?』
「ハナウマ湾いこーか?まだ行った事ないし」
『そうだね~』
友人に電話をするとさっそくお迎えにきてくれた。
車の中でハナウマに行きたい、というと
「水着は?ござは?タオルは~?」と聞かれ
泳いだりしないから持って来てないというと「うちの使い~、でも私は行かんよ。置いて帰ってくる」
そうか、やっぱりちゃんとそういうのを準備した方がいいのか。
『じゃあ~、シーライフパークに変更っ
』
ハナウマ湾を横目に

ここからではハナウマは見えてませんが・・・・

ハナウマ湾入り口は工事中で渋滞、しかもハナウマ湾へは
「もういっぱいではいれないよー、あっち行け~」と整理のおじさんに進入阻止されてるし。
『シーライフパークにしてよかったね~~
』


うさぎとかめが見えたらもうすぐそこ!!
運転してもらってるから、右も左も見放題。
娘と大騒ぎをしながら友人に『よそ見しないでね~』
シーライフパークに到着すると友人が
「私、水族館好きなんよ」
友人はハワイに長いこと住んでいても、いっつも働いていてあんまり観光地には行ってないらしく
シーライフパークをとても喜んでくれた。


日本の水族館に比べるとゆったりのんびりしていていいなあ。
もう、夏休みだけどスクールバスがいっぱい来ていて
親が働いている子供たちのなんとかスクールみたいなのがあって
大学生もボランティアで面倒をみてるんだとか。
それぞれの学校がそれぞれのテーマカラーのTシャツを着ていて
間違わないようになってるらしい。
炎天下でアシカのショーが始まるので子供たちの中にまじって鑑賞する。

あまりの暑さに見るのをやめようかと思ったけど、
日焼け止めを塗り、水分を補給しながら見た!
すごく演技がいっぱいあってこれでもかというくらい。
いるかに触れたり、いるかに芸をさせたり、という
プログラムがあり、たくさんの人が楽しんでいて
ワタシたちはそれを見て楽しみました。


プールというより、ラグーンのようなところでそれをやっていて
隣のプールでは出番のないいるかたちが好き勝手にボールや浮き輪で楽しそうに遊んでいて、
それだけでも見てて楽しい。
これは暑いのに、太陽照りつけるところでぐっすりねているうちのとーちゃん、じゃなくてアシカ。

3人ですっかり童心に帰り、きゃーきゃー楽しんで
おなかがぺこぺこ・・・・・
お昼はね、もう決めてあるんだ!きのう友人のお財布の中にバーガーキングのクーポンがあったのを見つけておいたんだ~~。バーガーキング行こ!ハワイカイのバーガーキング。バリューミールを買うと一個ただ!
バーガーキングへ行きチキンサンドとワッパーのセットを買う。
3人で食べきれないので一個は友人の次男、チャーリーにお土産。
あれ?前はソーダが飲み放題だったのに、今はお代わり1回だけ無料になってる。
どこも厳しいんだな~。
それでも携帯と比べて この大きさ!とうとうワタシはチキンサンドひとつが食べ切れませんでした。


この後はせっかくここに来たのでコスコやらなんやらでお買い物。
長くなるのでいきなり休憩
最近のコメント